●合格実績:青山学院初等部7人、聖心女子学院初等科30人、東京女学館小学校25人、東洋英和女学院小学部12人、筑波大学附属小学校15人他 (2013年度)
小学校受験に強い幼児教室を見つけるために
こぐま会
総合評価:16/20点
●合格実績:青山学院初等部7人、聖心女子学院初等科30人、東京女学館小学校25人、東洋英和女学院小学部12人、筑波大学附属小学校15人他 (2013年度)
理英会
総合評価:18/20点
●合格実績:精華小学校65人、湘南白百合学園小学校32人、横浜雙葉小学校30人他(2013年度)
●教室内の志望校合格率は90%台後半
●神奈川では志望校の合格率が15年連続トップ
ジャック幼児教室
ここでは親子での取り組みが重要となる小学校受験の面接について、試験内容や幼児教室の対策を解説します。
面接試験で小学校側が知りたいと思っているポイントは、主に以下のような点。
また、面接試験は小学校によって形式に違いがあり、以下の4つに分類することができます。
幼児教室では模擬面接を実施して保護者を含めてサポートしてくれるところもあります。特に父親は母親に比べて関心が薄い家族も多いので、服装や受け答えの具体的なアドバイスを得られるのは大きな支えになるでしょう。
また、小学校側は子供の様子や財政面も確認しますが、一番ポイントとなるのが学校への理解度。
受験する小学校の教育方針と家庭での教育方針が乖離していないかなどをチェックするわけです。
複数校を受験する際、志望校別の対策をきっちりしてくれる幼児教室なら、学校ごとの傾向に沿ってサポートしてくれますし、注意すべき点なども熟知しているので安心です。